2011年4月23日土曜日

通訳のボランティアを探しています! Words of Hope for Japan

お友達からの情報です。友達から送られてきたメールをそのままコピペします。


元cnnの特派員で現在、フリーランスジャーナリストのKathlenn Kochさんが、日本の被災者のために手紙を送るというプロジェクトをスタートしました。彼女はミシシッピ州出身で、カトリナ台風の惨状を報道してきた人です。目標は30万通。(避難者の数が15万に減ったので、目標の数は修正するようですが)被災した一人一人に届くようにとの思いで始めたのだと思います。


遠くにいて、募金以外何もできないというフラストレーションも手伝い、手紙の翻訳のボランティアをかってでましたが、一人で30万通はとても手に負えないので、お手伝いいただけないかと、翻訳のボランティアを募集し始めました。彼女からスキャンされて送られてきた手紙を翻訳して、pdfファイルにして送り返すという流れになります。一通、二通だけでもかまいません。カトリナ台風の被災者や、米国中の小学生、中学生、高校生からと内容もとても簡単なものから様々ですが、カトリナの被災者の手紙はとてもパワフルで、きっと今回の被災者の方々の力になると思います。もし、翻訳を手伝いたいという人が他にもいらっしゃるようであれば、私のメール、メールアドレスを遠慮なく転送してください。


彼女からのメッセージと彼女のプロジェクトについての新聞記事を以下にペーストします。


After Hurricane Katrina, one of the things that meant the most to survivors were letters of support. A teenager whose Bay St. Louis school, Our Lady Academy, was destroyed by the storm wrote to me saying, "I remember getting letters at OLA from people in Guam and other parts of the world and it meant more than almost anything else we received 'cause it was a special kind of comfort."

Long story short, I've decided to pay it forward and collect a caring letter of encouragement for every man, woman and child in a shelter in Japan. Our goal - 300,000! It's a great project for schools, places of worship, clubs - anywhere there are people who want to help.

Words of Hope for Japan
P.O. Box 636
Fulton, MD 20759

I'm attaching a flyer that can be printed out and distributed, as well as a link to a story a Gulf Coast newspaper wrote about the effort. We also have a Facebook page tracking our efforts - Words of Hope for Japan.

Thanks in advance for anything you can do!

Kathleen


参考までにキャサリンが立ち上げたフェイスブックのページとCNNの記事です。
http://www.facebook.com/pages/Words-of-Hope-for-Japan/194555420585250


http://www.cnn.com/2011/WORLD/asiapcf/04/08/iyw.letters/index.html


毎日続けて手紙が送られてくるので、送り主も年齢層も様々で来たものをボランティアの方に次々お願いしている次第ですが、内容もかなり様々です。受け取った日本人にきちんと意図がつたわるようにと始めた和英翻訳です。今、手元にある小中学生からの手紙は5−10行くらいと簡単ですし、小学校低学年になると、絵の方が大きく、文字はほどんと1−2行。高校生、年配の方、カトリナ台風の被災者の手紙になると、少し長め、1ページ程度になります。締め切りは1週間。早く戻していただければ嬉しいですが、基本的には1週間です。あくまでもボランティアですので、無理のないペースで1通でもかまいませんので、できるペースでお願いしております。


もし、この内容で大丈夫でしたら、何通ほど引き受けていただけるか、ご連絡いただけますか?ありがとうございました。


と言う内容のもので、電話番号がメールには貼り付けられていましたが、ちょっと電話番号をここで公表して何か問題があったらこまるので、もしご興味がある方はこちらのブログでご連絡いただければ私の方から連絡先をご連絡いたしますね。



にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村













1 件のコメント:

  1. はじめまして。このプロジェクトはまだ続いていますか?もしそうなら少しでも協力したいと思っているのですが…。

    返信削除